【2022年最新】写真印刷におすすめ染料インクジェットの神プリンター5選!写真プリンターに求められる3つの要素とは。

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

染料インクは水に溶けて繊維質の内部まで浸透するといった特徴を持つインクのこと。

 

コスパが良く気軽に写真印刷を楽しむことができる染料インクジェットプリンターですが、どれを買ったら良いのだろうと迷っている方もいるのではないでしょうか。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

インク代もかかるから買って失敗したくない。。

 

今回はインクジェットプリンターの種類、顔料インクとの見分け方や写真印刷におすすめ染料インクジェットの神プリンター5選をご紹介します。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

写真印刷プリンターに求めるポイントは①色明るさの階調、②カラーインクが6種類以上ある、③細かい印刷設定ができるの3つです!

 

この記事を読むことで以下のような悩みを解決することができます。

 

💡こんな悩みを解決

・染料インクってどんなもの?
・顔料インクとの違いや見分け方は?
・おすすめの染料インクジェット神プリンターを知りたい

 

染料インクの特徴や写真印刷プリンターに求める3つの要素など必要なポイントをまとめて理解することができるので、最後まで読んで頂けたら幸いです。

 

こちらの記事もおすすめ

染料インクは紙への染み込み方式のことですがどういった場面で活用できるのか今いちピンとこないもの。「【写真プリント予備知識②】染料インクとは「紙素材」の良さを生かす染み込み方式のこと!柔軟な表現に適した染料の魅力とは。」では染料インクのメリット・デメリット、顔料インクとの決定的な違いを紹介しています!

 

こちらの記事もおすすめ

染料とは反対に顔料インクは紙の表面に定着するインクのことですが、プロやハイアマチュアカメラマンから人気が高いことでも知られています。「【写真プリント予備知識①】顔料インクとは「絵の具」のように表面に定着する方式のこと!染料インクとの違いは階調の豊かさ。」では顔料インクのメリット・デメリット、インクジェットプリンターのCMYKカラーの基礎知識をご紹介しています!







インクジェットプリンターは「染料インク」か「顔料インク」が主流

混ざりあう染料インク
出典:unsplash

一言でインクジェットプリンターと言っても「染料インクタイプ」「顔料インクタイプ」の2種類があり、プロ仕様か家庭用かでスペックは大きく異なります。

 

また、インクジェットの他にプリンターは大きく分けて4種類あり、それぞれで印刷スピード、ランニングコストも変わってくるもの。

 

プリンターの基礎知識

4つに分類されるプリンターの種類
染料インクと顔料インクの違いと見分け方

 

ここでは、プリンターの種類と染料インクと顔料インクの違い、見分け方など基礎知識をおさらいしておきましょう。





プリンターにはインクジェット方式のほかに計4種類ある

業務用printer
出典:unsplash

 

そもそも、染料タイプ・顔料タイプとはインクジェット方式のプリンターのことですが、インクジェットを含めプリンターには4種類が存在します。

 

それぞれ、本体価格やランニングコストが大きくことなりますが、もっとも本体価格が高いのが複合機(レーザータイプ)で100万円以上する機種が多いですね。

 

プリンターの種類

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

よくコンビニに置いてある、どデカいプリンターですね。。

 

本体価格が高いためトナー容量も大きく交換頻度も少ないことから低ランニングコストで使うことが可能、一度にまとめて刷れる印刷量やスピードもずば抜けて高いです。

 

レーザープリンターのメリット
出典:インク革命.com

 

しかし、もともとは業務用で大量の文字印刷を行うことを前提としているため、繊細な写真印刷には不向き。

 

家庭用となると「インクジェットプリンター」「複合機(インクジェットタイプ)」のどちらかになるわけですが、複合機能が付いていること以外は基本的に同じ方式なのでどちらも写真向きです。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

複合機とは「スキャン・コピー・FAX」ができる機能のことです!

 

交換インク・プリント用紙とランニングコストは少し高くなりますが、写真印刷にこだわるならインクジェットプリンターがおすすめですね。

 

ちなみに、ここでは割愛しましたが昔ながらの方法で、薬剤を塗布した写真用紙にレーザーの光を当てて画像処理する「銀塩プリント」という方式もあります。

 

こちらの記事もおすすめ

写真を撮るのに資格なんて必要ない!私も初めはそう思っていましたが、最低限必要なスキルを証明するには資格が有効な場面があります。「カメラマン向けおすすめ資格10選!優良登録マッチングサイトやコンテンツもご紹介します。」ではカメラマンにおすすめの資格10選をご紹介しています。

「染料インク」と「顔料インク」の違いと見分け方

染料プリントと顔料プリントの見分け方
出典:unsplash

写真展などに足を運ぶと用紙に大きさ・光沢・紙質だけでなく、表現方法もさまざま。

 

染料と顔料である場合がほとんどですが、その違いはどこにあるのでしょう。

 

染料インクと顔料インクの見分け方

・PGBKは顔料、BKは染料
・薄い紙に滲んでいるのは染料
・光沢の強いクリスタル紙は染料が多い
・和紙など紙厚の薄い写真は顔料が多い
・マット紙など絵のような写真は顔料が多い
・モノクロで白黒の階調がより深い写真は顔料が多い
・紙の表面に凹凸が多い写真は染料が多い

 

一般的に染料は薄い紙に滲みやすく、紙の凹凸など素材感を生かした写真でよく使用されています。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

CANONプリンターにはよくPGBK(顔料)、BK(染料)と同じ黒でも2種類があり、文字印刷ならPGBK(顔料)で写真印刷ならBK(染料)と使い分けされています!

 

反対に和紙など紙厚の薄いプリント用紙に、滲むことなく線や面がプリントされているのは顔料の特徴。

 

もちろん、凝ったアート写真ではこの限りではないこともありますが、一般的にはこのような使い分けがされています。

 

額装されている写真が染料か顔料かを見極めるのは難しいものですが、その辺りを踏まえて写真を眺めるとよりプリントに対する深い造詣が身に付くことでしょう。

 

こちらの記事もおすすめ

写真が上手と言われる人はセンスがあると表現することがありますがセンスって何なのでしょう。「写真が上手い人の特徴から具体的に感性を磨く方法を解説します!写真は感性が大事って言うけど意味不明だから言語化します。」では写真が上手い人に共通する特徴と、感性を磨く方法をご紹介しています!

写真印刷用プリンターに求められる3つの要素

CMYKカラーのイメージ
出典:unsplash

ここからは、具体的に鮮やかで印象的な写真を印刷するために必要なプリンターの要素をおさらいしましょう。

 

この限りではないですが、実際に私が使っていて感じるポイントは以下の3つ。

 

プリンターに求められる3つの要素

①最高解像度
②CMYKカラーインクが6種類以上ある
③細かい印刷設定やICCプロファイルが使える

 

色や階調の美しさはもちろん、どんなに優れたプリンターでも撮影者の意図をそのまま反映できる印刷設定などはわりと大事なポイント。

 

各プリンター(メーカー)ごとに印刷ドライバーやアプリがあり、おすすめはAdobe社「Photoshop」からプリントする方法ですが、それ以外で特に必要だと思う要素をご紹介します。





①最高解像度

ドット
出典:unsplash

プリンターの持つ色・明るさの解像度とは「ドット粒の細かさ」のことを意味しています。

 

『解像度(かいぞうど)とは、ビットマップ画像における画素の密度を示す数値である。すなわち、画像を表現する格子の細かさを解像度と呼び、一般に1インチをいくつに分けるかによって数字で表す。』
出典:Wikipedia

 

例えば、1マスの中に点が5個あるものと、10個あるものではあまり大きな違いがないように思えますが、それが100マス・1000マスともなればドット粒の総数の違いは明らか。

 

ドット粒が多いほど細かい色分けが可能になるため、精細な階調や美しいグラデーションを表現できるようになります。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

解像度が高いほど細かい職人のような仕事ができるのですね。。

 

しかし、モニターと違って写真現物の場合は実際にプリントしてみないと分からない点が多く、PANTONEカバー率や『最高解像度(例:300dpi)』といったスペック説明でしか写真の解像度を測ることができません。

 

【最高解像度】
・インクの粒の密度
・多いほど細かい色表現が可能になる
・少ないほど単調な階調しか表現できない
・用紙の最大スペックに依存する

 

最近のEPSONプリンターでは「5760×1440dpi」、CANONプリンターでは「4800×2400dpi」という解像度が一般的になっています。

 

しかし、EPSONの例で見てみると家庭用4色染料プリンター「EW-052A」の解像度は5760×1440dpiに対して、プロ仕様10色顔料プリンター「SC-PX1V」の解像度も同じ5760×1440dpi。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

え、同じ性能のはずがない。。

 

つまり、スペック欄を見ても最高解像度では”精細さ”を測ることはとても難しく、最低水準として最新機種に多い「5760×1440dpi」「4800×2400dpi」という解像度を超えていることが写真用プリンターの条件になるでしょう。

 

こちらの記事もおすすめ

ただ何となくシャッターを切っているだけではなかなか上達しないのが写真の奥深さ。「写真が下手な人は感性が低いわけではなく見直すことをやっていない。下手と言われる人の特徴とおすすめ構図について解説します。」では下手と言われる人の共通点や特徴、上達するための解決法をご紹介しています。

②CMYKカラーインクが6種類以上ある

CMYKカラーのグラデーション
出典:イラレと写真とデザインの

 

デジタル写真の色空間にsRGBやAdobeRGBがあるように、インクジェットプリンターにもデジタル写真をインク変換するため「CMYKカラー」というものがあります。

 

【4色のCMYKカラー】
C(シアン)
M(マゼンタ)
Y(イエロー)
K(ブラック)

 

この4つの色を基準としてさらに細かい描写ができるプロ仕様プリンターは、「ライトシアン」「ライトマゼンタ」「ビビッドマゼンタ」「ビビッドライトマゼンタ」「マットブラック」「フォトブラック」などを加えた8色・10色タイプが存在します。

 

最安値帯の家庭用プリンターは4色が多いですが、忠実な色再現やグラデーションを求めるなら少しランクアップして6色以上のインクジェットプリンターがおすすめ。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

やっぱ、色は多い方が選択肢は増えるよね。。

 

価格比較した体感ですと家庭用インクジェットプリンターは1~3万円、中堅インクジェットプリンターは3~6万円、プロ仕様インクジェットプリンターは6~10万円が相場のようです。

 

こちらの記事もおすすめ

SONYのミラーレス機種が市場を独占していますがα7シリーズをお持ちの方が多いのではないでしょうか。「【永久保存版】SONY「α7」シリーズの神レンズ12選!α7ⅲ・α7ⅳ・α7sⅱ・α7sⅲ・α7rⅲ・α7rⅳ・α7c」ではα7におすすめの神レンズ12選をご紹介しています!

③細かい印刷設定やICCプロファイルが使える

モニター越しにレタッチした写真をプリントするには必要ドライバーをインストールすればプリント可能です。

 

しかし、より詳細にプロファイルや用紙指定は細かくできた方が、再現性や完成度は高くなります。

 

ICCプロファイル
出典:DPREVIEW

 

上の画像はそれぞれ異なるデバイス間の色を統制する「ICCプロファイル」と呼ばれるもの。

 

最近のインクジェットプリンターはPC・スマホ・タブレットと色んなデバイスから簡単にプリントすることが可能な反面、メーカーごとによって色情報が異なるため再現性が低くなっていしまいます。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

このICCプロファイルを使うことによってそれぞれ特色のある色乗りが違うプリント用紙をあらかじめ指定することで、誤った色乗りを防ぐことができるわけですね!

 

また、この他により詳細な設定を行えるアプリがあると、鬼に金棒です。

 

EPSONなら「Epson Print Layout」「Imaging WorkShop」と言った公式アプリもありますが、おすすめは「Adobe Photoshop」のメニューからプリントする方法。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

別途、Adobe Photoshopを使えるように「Adobe Creative Cloud」と契約する必要がありますが、RAW現像してそのまま細かいプリント調整ができるので便利です!

 

CANONなら「Professional Print & Layout」が鉄板の公式アプリですね。

 

こちらの記事もおすすめ

SONYを代表するGMASTERレンズが有名ですがその他にも素晴らしいレンズがたくさんあります。「【2022年最新】SONYの神レンズ7本!避けては通れない広角・標準・ズーム・単焦点・望遠の最強レンズをご紹介します。」ではSONYレンズの特徴、おすすめ神レンズ7選をご紹介しています!

【2022年最新】写真印刷におすすめ染料インクジェットの神プリンター5選!

プロ仕様プリンター
出典:unsplash

ここまで紹介してきたように写真印刷に適した染料インクジェットプリンターには①最高解像度、②CMYKカラーインクが6種類以上、③細かい印刷設定やICCプロファイルが備わっていることが前提になります。

 

私は個人的に写真印刷はEPSON派ですが、2020年に発売されたCANON「imagePROGRAF PRO-S1」の登場によってCANONプリンターも良いかも!という興味が沸いてきました。

 

神プリンター5選

・EPSON「EP-982A3
・EPSONカラリオ「V-edition EP-50V
・EPSONカラーインクジェット複合機「EW-M973A3T
・CANON「imagePROGRAF PRO-S1
・CANON「PIXUS XK500

 

そこでCANONのおすすめプリンターも含め、染料インクジェットプリンターに求める3つの要素を満たしつつ、コスパにも優れた神プリンター5選をご紹介します!





EPSON

EPSON「EP-982A3」

EP982
出典:Amazon

【メーカー】EPSON
【価格(Amazon)】32,400円
【インク】染料6色
【印刷方式】MACH方式
【最大用紙】A3
【インクコスト(L判カラー)】約23.2円~約29.7円円
【印刷スピード(A4光沢紙)】約61秒
【質量】約8.5kg

 

3万円台と手頃な価格ながらA3まで印刷可、6色の染料インク採用で本格的なプリントが楽しめる「EP-982A3」

 

専用アプリ「Epson Smart Panel」を使えばスマホからそのままプリントする機能や、明るい発色が特徴的なので高光沢紙「写真用紙クリスピア」との組み合わせなら一定の質を保証してくれそうですね。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

本当にA3までプリントできるのだろうか?と思うほどコンパクトなボディで、miniSDやSDHC・SDXCカードをそのまま差し込めばダイレクトにプリントすることも可能です!

 

写真品質で言えば次で紹介する「EP-50V」には少し劣りますが、初めてプリントに挑戦する方や予算が限られている方にはおすすめ。

 

【※Amazonなら最安値帯で販売中!】
Amazonサイト

EPSONカラリオ「V-edition EP-50V」

EP-50V
出典:Amazon

【メーカー】EPSON
【価格(Amazon)】48,800円
【インク】染料6色
【印刷方式】MACH方式
【最大用紙】A3ノビ
【インクコスト(L判カラー)】約14.5円
【印刷スピード(A3ノビ光沢紙)】約2分23秒
【質量】約8.5kg

 

コンパクトなモデルながらA3ノビまで印刷可能なEPSONの染料インクジェットプリンター「EP-50V」

 

「EPSON clearchromeK2インク」独自の染料6色インクでジャンル問わず、スナップ~風景~記念写真まで鮮明に描写することができるところが魅力です。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

価格・解像性能ともに家庭用プリンターとプロ仕様プリンターのちょうど中間にあるプリンターですね。

 

本格的な写真プリントができる機種ながら「Epson Print Layout」と言ったPhotoshopからそのままプリントできるアプリに対応しています。

 

【※Amazonなら最安値帯で販売中!】
Amazonサイト

EPSONカラーインクジェット複合機「EW-M973A3T」

EWM973
出典:Amazon

【メーカー】EPSON
【価格(Amazon)】91,517円
【インク】染料6色
【印刷方式】MACH方式
【最大用紙】A3ノビ
【インクコスト(L判カラー)】約8.1円
【印刷スピード(A3ノビ光沢紙)】約1分39秒
【質量】約11.1kg

 

2021年に発売されたエコタンク(インクボトル詰め替え式)採用の染料インクジェットプリンターで他のプリンターと比較して特にコスパが優れている「EWM973A3T1」

 

染料6色タイプでモノクロやカラーなど様々なジャンルの写真を楽しむことが可能で、給紙方法や両面プリント・コピー・スキャンと多種多様な使い方ができます。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

写真の細かい表現はそこそこと言った感じですが、簡易的な写真印刷だけでなくCDレーベル印刷・スキャン・リモートプリントなどマルチに使えるモデルです。

 

ICCプロファイル(写真データとプリントの較正)の調整、Photoshopからそのままプリントできる「Epson Print Layout」にも対応しているためマルチに活躍してくれます!

 

【※Amazonなら最安値帯で販売中!】
Amazonサイト

CANON

CANON「imagePROGRAF PRO-S1」

PRO-S1
出典:Amazon

【メーカー】CANON
【価格(Amazon)】69,800円
【インク】染料8色
【印刷方式】MACH方式
【最大用紙】A3ノビ
【インクコスト(L判カラー)】約24.5円
【印刷スピード(A3ノビ光沢紙)】約2分50秒
【質量】約14.1kg

 

プロやハイアマチュア向けで2020年11月に発売されたモデル、2015年に発売されたプロ向けPRO-100Sの後継機と呼ばれている「PRO-S1」

 

20万円ほどで販売されているプロモデル「PRO-1000」と同等もしくはそれ以上の画質に、大幅に小型軽量化(PRO-1000は約123kg)されたモデルでコンパクトに使える優良プリンターです。

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

10色顔料プリンター「PRO-G1」と同日に発売されたモデル。S1・G1どっちも高スペックで従来モデルより小型軽量化・低価格で発売され、ずいぶんと話題性の高かったプリンターですね!

 

A3ノビ・プラチナグレード紙フチありで印刷する場合、S1は「1分30秒」とG1より印刷スピードが速く、「Media Configration Tool」機能によってキャノン純正品だけでなく他社用紙も追加登録が可能です。

 

【※Amazonなら最安値帯で販売中!】
Amazonサイト

CANON「PIXUS XK500」

XK500
出典:Amazon

【メーカー】CANON
【価格(Amazon)】69,800円
【インク】染料5+顔料1色
【印刷方式】MACH方式
【最大用紙】A4
【インクコスト(L判カラー)】約10.8円
【印刷スピード(L判)】約10秒
【質量】約14.1kg

 

2022年3月に発売されたばかりでSDカード内の写真を簡単に加工できる「クリエイティブフィルター」機能を搭載した「PIXUS XK500」

 

染料5+顔料1色という組み合わせは高品質の写真・文字印刷のどちらも対応可能で、ICCプロファイルにはまだ未対応ですが高いクオリティの写真印刷が行えます。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

スマホからQRコードでダイレクト接続、タッチパネル操作でトリミング、色味を変えるクリエイティブフィルターとPCから独立してプリントを行える点は最新プリンターに多い傾向ですね。ICCプロファイルは未対応ですが、プリンター操作で編集できるためレタッチが苦手な方にはおすすめ。

 

写真品質には高い評価を受けていますがまだまだ対応アプリが少ないことや、プリンター本体の操作感は今イチという声もあるようです。

 

【※Amazonなら最安値帯で販売中!】
Amazonサイト

インクジェットプリンターの王道は「EPSON」「CANON」

自宅で写真プリント②

 

おすすめ神プリンターで紹介したメーカー「EPSON」「CANON」以外にもリコー、HP、ブラザーなど業務用プリンターで知られるメーカーは存在します。

 

【プリンターメーカー】
・CANON
・EPSON
・リコー
・HP
・ブラザー
・OKI
・カシオ
・富士フイルム
・富士ゼロックス
・シャープ
・京セラ 等々

 

ヨドバシ.com」で調べると国内・海外にあるプリンター機器メーカーは大小合わせて98も存在しています。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

しかし、この中でも写真印刷に特化したメーカーというのは一握りになります!

 

カメラメーカーでもあるCANONはもちろんのこと、EPSONは国内メーカーながらいずれも70~80年の歴史があり、EPSON「カラリオシリーズ」やCANON「PIXUSシリーズ」はいずれもカメラマンから高い人気を集めています。

 

ほとんどのメーカーが業務用として複合機能、大量印刷、プリントコスト、レーザープリントなど標準化することに重点を置いていますが、EPSON・CANONはハイクオリティの写真印刷プリンターラインナップが充実していたことがその理由かなと。

 

当サイトでもたびたびご紹介している写真家・西田航さんや鈴木心さんもEPSONを愛用していることでも有名です。

 

細かい階調から作品全体のイメージを作り上げる過程で、より再現性が高くさまざまなプリント用紙との組み合わせで表現できる幅は無限に広がりますよね。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

リスクを背負ってまで違うメーカーにトライするのはちょっと。。

 

Youtubeや動画コンテンツが充実している昨今、愛用している方の声やデメリットを知ることは容易になりました。

 

リアリティある情報が入るからこそメーカーの公式情報だけでなく、時には穿った意見にも耳を傾けつつ自分に合ったプリンターを探す力も必要になるでしょう。

 

こちらの記事もおすすめ

プリンターとの相性が良いPhotoshopには「Photoshop EXPRESS」という無料で使える便利なアプリがあります。「【2022年最新】Photoshop Express(フォトショップエクスプレス)の使い方と本家との違いを解説します。」ではPhotoshop EXPRESSの機能や便利な使い方をご紹介しています!

お気に入りの染料インクジェットプリンターで印刷を楽しもう!

写真プリントを楽しむ
出典:unsplash

今回はインクジェットプリンターの種類、顔料インクとの見分け方や写真印刷におすすめ染料インクジェットの神プリンター5選をご紹介しました。

 

写真印刷に適した染料インクジェットプリンターには①最高解像度、②CMYKカラーインクが6種類以上、③細かい印刷設定やICCプロファイルをクリアしていることが前提になります。

 

しかし、自分に合ったプリンターを見つけるには予算やどこまで写真の品質を求めるかによってもさまざま。

 

お気に入りのプリンターを見つけていつもハードディスクやPCに眠っている写真をプリントすると、また新たな世界に飛び込むことができるので早速、写真印刷を楽しんでみましょう!

 

今回の記事が、自分に合ったおすすめの染料インクジェットの神プリンターを知りたいと思っている方の参考になれば幸いです。






鹿児島写真部MUZEでは「ポートレート撮影体験」「フォトウォーク」「写真展」等のイベント開催を行っており、楽しい撮影を楽しもう!を合言葉に撮影技術の向上・モデルマッチング・地元観光応援を目指した企画を行っています。

 

前回、前々回と参加してなかった初心者さんでも気軽に参加することができるので、皆さんの部員応募やイベント参加をお待ちしています。

 

部員参加は下記、入部フォームから簡単にお申込みすることができます。たくさんのカメラ写真好きの皆様とお会いできることを楽しみにしております!

 

■無料・部員入部ホーム■

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP
error: Content is protected !!