カメラのファインダーを覗くのは右目と左目の両方使いが最強!撮りすぎてフラフラする時の対処法とカンタンな掃除お手入れを紹介 2021.12.31 撮影ノウハウ いつもファインダーを覗いて撮影するときは右目と左目どちらを使っていますか?世の中の大半以上は効き目である「右目」でカメラファインダーを覗き、左目はつぶって撮影することが多いのではないでしょうか。しかし、どこの公式サイトを見てもカメラファインダーをどちらの目で覗くことが正しいのかルール
もっともポートレートに向いているカメラメーカーはどれ?特徴や違いを写真を見ながら徹底解説します! 2021.11.13 カメラ機材紹介 ポートレートを撮るカメラマンさんにとってカメラメーカーや機種は最大の関心ごと。各メーカーによってハイエンドモデルでも色調や肌の柔らかさなど描写は異なりますが、撮りたい写真のテイストによって選ぶべきメーカー機種は異なるでしょう。今回は写真部MUZEでタグ付けして頂いている写真を毎日見て
メルカリでデジタルカメラ・レンズを安く買う方法!シャッター回数やレンズ面のチェックを忘れずに。 2021.11.03 管理人コラム 家電から衣類、生活雑貨まであらゆるものを買ったり売ったりできるメルカリは、カメラ好きにとっても聖地のような存在。カメラボディやレンズは高額なことが多いため少しでも予算を抑えたい方はメルカリで購入を検討した経験があるのではないでしょうか。しかし届いた商品がジャンクだった、、説明と違う商
【Instagram】カメラマンにおすすめのハッシュタグ50選!流行タグは定期的な見直しが大事です。 2021.10.17 管理人コラム Instagramのハッシュタグって皆さんどうやって付けていますか?デジタル一眼レフカメラをお持ちの方はInstagramアカウントを持っていると思いますが、Instagramの代名詞とも言えるハッシュタグ。何となく付けている方や素敵な写真を載せているカメラマンのタグを真似てみたり。
カメラ片手に秋の旅行に出かけよう!恋人友達と行きたいおすすめ5選宿と新しい旅行スタイルとは? 2021.10.12 管理人コラム 「コロナが落ち着いたらやりたいことは? - 旅行!」auコマース&ライフが男女500名に行った意識調査では約7割の人が旅行と回答し、その中でも特に「観光地を巡ること」と答える人が多いことが分かりました。これだけ縛られた生活をしているとストレス発散で旅行に出かけたい、、でもまた
【2022年最新】写真部おすすめのマイクロフォーサーズカメラ5選!フォーサーズとの違いや魅力をご紹介します。 2021.09.16 カメラ機材紹介 マイクロフォーサーズ機はフルサイズミラーレスが主流になってきている中で、特定のジャンルを撮っているユーザーを除けば持ってるユーザー少ない印象。マイクロフォーサーズはもっとも小さいセンサーサイズを持つデジタルカメラのことですが、魅力的な性能を持っていることをご存知でしょうか
【2022年最新】初めてミラーレスカメラを始めるときに必要なもの10選!何を撮るのかによって優先順位は違ってきます。 2021.08.09 カメラ機材紹介 初心者がミラーレスカメラを買うときに最低限、必要なものって何があるのか分かりにくいですよね。私自身、2020年にカメラ購入と同時に必要なものをまとめて購入しましたが、その中でも必要だったものと不必要だったものがありました。今回はカメラを始めて半
【カメラ初心者】最速で上達したい人向け写真の勉強法!この方法を使って私はカメラ歴半年でプロモデルを撮影しました。 2021.07.24 撮影ノウハウ 一眼レフやミラーレスカメラを買ったけどなかなか上達しない。InstagramやTwitterで見かけるような素敵な写真が撮りたい。このように写真が上手くなりたいと思っているけど、どうやって勉強したら良いか分からないと思う方は意外と多いのではないでしょうか。今回は年間50件以上
【2022年最新】カメラはf値を設定してからシャッター速度とISO感度を変える!知識を身に付けると撮影が楽しくなります。 2021.07.08 撮影ノウハウ カメラの基礎知識を学びたいけど専門用語が難しくて覚えられない。f値・ISO・シャッター速度(スピード)をどう設定すればいいか分からない。一眼カメラやミラーレスを手に入れたものの、操作の壁にぶつかっている初心者カメラマンの方は意外に多いのではないでしょうか。&nbs
初めてカメラを買う初心者向けに安く買う方法を徹底解説します!安い時期まで待てない人はマップカメラかメルカリがおすすめ 2021.07.08 カメラ機材紹介 カメラに興味を持っているけど値段が高くてなかなか思い切って踏ん切りがつかないという方は多いのではないでしょうか。でも実際に調べ初めてみると色んなメーカーや気になる機能があったりしてなおさら迷宮入りしてしまうことがあります。今回は年間50件以上のポートレート、商業、記念撮影をしてきた私