副業フォトグラファーとして稼ぐまでの方法を徹底解説!やり方次第で年齢・経験問わず仕事を受けることは可能です。

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

「いつかは、フォトグラファーとして撮影を収入にできたらいいなぁ」

 

そう一度でも考えたことがあるアマチュアカメラマンの方は多いのではないでしょうか。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

でも自分の写真で通用するのかなぁ~どうやって稼いだらいいか分からない。。

 

今回は自分の実体験や写真部活動を通じて知り合ったプロカメラマンさん、副業カメラマンさんに聞いたアドバイスをもとに、フォトグラファーで生計を立てるというお話ではなく副業フォトグラファーとして稼ぐまでの方法を徹底解説していきます!

 

この記事を読むことで以下のような悩みを解決することができます。

 

💡こんな悩みを解決

・仕事をするうえでの心構え
・写真を副業にする方法を知りたい
・どんなことに気を付ければ良いの?

 

最後まで読んで頂ければ副業フォトグラファーとして必要な心構えや手段を学ぶことができるものと思います!

 

こちらの記事もおすすめ

フォトグラファー人口の多い現代ではむやみに撮影しているだけでは副業として続けていくことは難しいもの。「【初心者向け】写真の副業で稼げない3つの理由!カメラで10万稼ぐ方法とおすすめサイトとアプリをご紹介します。」では稼げない理由と10万円を稼ぐ方法をご紹介しています。

 

こちらの記事もおすすめ

コロナ渦やフリーランスカメラマン増加の影響もあってなかなか安定して稼げるカメラマンは少ないとよく耳にします。それではこれからカメラマンとして生計を立てていくにはどうすればよいか?「仕事をカメラマン一本で食べていくのは難しい?結論マーケティングを学べばOKです。」ではカメラマン市場のマーケティングや仕事の獲り方をご紹介しています。






副業フォトグラファーの収入・仕事とは

年収データ
出典:unsplash

まずは、本題に入る前にフォトグラファーがどのくらいの収入を得ているのか?そして実際にはどんな仕事をしているのでしょうか。

 

収入と仕事内容

・フォトグラファーの収入は0円~1000万までさまざま
・フォトグラファーの仕事内容は撮るだけではない

 

ここでは、皆さんが気になると思う収入・仕事内容の2つをご紹介します!

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

仕事を依頼してくれるクライアント(法人か個人)によって仕事のギャラ・仕事内容はさまざまです!

 

副業を始める前にしっかり仕事内容やギャラ相場を理解しておきましょう。





副業フォトグラファーの収入は0円~1000万までさまざま

本職フォトグラファーは一般的にスタジオや写真館に勤務している方の割合が多いと思いますが、平均年収は以下の通り。

 

求人ボックス
『フォトグラファーの仕事の平均年収は約357万円。日本の平均年収と比較すると低い傾向にあります。
月給で換算すると30万円、初任給は24万円程度が相場のようで、アルバイト・パートや派遣社員では平均時給がそれぞれ953円、1,300円となっています。』
出典:求人ボックス

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

正社員もだけど副業カメラマンってあまり稼げないのですね。。

 

ただし、あくまで平均なので広告写真をメインに撮影されている大手スタジオの売れっ子フォトグラファーと、町の写真館で撮影するフォトグラファーの収入には大きく差があります。

 

副業フォトグラファーの収入目安は以下。

 

副業フォトグラファーの収入

●アルバイト・パートの場合…時間労働制 平均時給953円
●素材販売の場合…100円~1500円
●業務委託、クラウドソーシングの場合…出来高 1000円~5000円
●出張マッチングサービスを利用した場合…出来高制(一部手数料を引かれる)1件あたり5000円~15000円ほど
●フリーランスで受注する場合…丸々もらえる 10000円~上限なし
※出張マッチングサイトは「ラブグラフ」「fotowa」「OurPhoto」などのフォトグラファーマッチングサービスのこと。

 

アルバイト・パートはたくさん働いても多く貰うことが期待できませんが、初心者で何から始めたら良いか分からないという方にはおすすめ。

 

中級者以上は出張マッチングサービス経由で仕事を貰ったり、自分で価格をつけて受注するフリーランスモデルがありますね。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

たくさん稼ぎたいなら最終的にはフリーランスフォトグラファーがおすすめです!

 

こちらの記事もおすすめ

副業フォトグラファーとして活躍していくためにはそれなりに必要な機材というのはいくつもあるものです。「【2022年最新】撮影が上手くなるためにカメラ機材のリニューアルは必要不可欠!出し惜しみは成長を妨げます。」では商業フォトグラファーとして必要になることが多いアイテムをご紹介しています。

フォトグラファーの仕事は撮る以外の作業が多い

フォトグラファーの仕事と言えばひと昔前だと「打合せ→撮影→納品」とシンプルな業態が多かったそうです。

 

しかし、業務委託、クラウドソーシングや出張マッチングサービスなど形式を問わず、依頼主からのヒアリング~撮影終了後までフォトグラファーの負担は意外と多いもの。

 

フォトグラファーの仕事

・依頼主からのヒアリング
・打ち合わせ&当日の手順確認
・撮影ロケーションの提案
・撮影時の注意事項を伝える
・撮影に必要な機材、小道具の準備
・撮影
・撮影中の雰囲気作り
・撮影後の現像レタッチ、時には文字入れ
・撮影データの受け渡し(オンライン又はCD-R)

 

このように撮影の前後にある調整役をフォトグラファーが担うことが多くなるため、全体の業務把握や進捗、クライアントへの配慮などマメな作業が多いですね。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

それって、プロデューサー的な存在。。

 

クラウドソーシングなどオンライン上で仕事を受注する場合は、これまでの実績や口コミ、クライアントのニーズを汲み取る力が重要視される傾向があります。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

割合で言うと撮影時間2時間でも打ち合わせ、現像レタッチの作業はその倍以上の時間を要する事が多いですね。

 

こちらの記事もおすすめ

プロのカメラマンになるには特に資格などは必要ありませんが、関連する資格を持つことで専門性をアピールすることができます!「カメラマン向けおすすめ資格10選!優良登録マッチングサイトやコンテンツもご紹介します。」ではカメラマン向けおすすめ資格10選をご紹介しています。

副業フォトグラファーとして稼ぐまでの心構え5つ

稼ぐための心構え
出典:unsplash

ここからは副業フォトグラファーとしてお仕事を受ける前に押さえておきたい心構え5つをご紹介します。

 

いずれも、私がカメラを始めて半年後から依頼を受けるようになった際に失敗した実体験をもとに構成しています!

 

心構え5つ

①独学でも未経験でも目的意識をはっきりさせよう!
②磨くのは写真技術だけでなく人間性
③副業フォトグラファーです!と名乗らない
④機材は最低限を確保する必要がある
⑤会社バレや身バレに気を付ける

 

私にとっては痛い失敗もたくさんありましたが、少しでもこれをご覧になっている方の参考になれば嬉しい限りです!





①独学でも未経験でも目的意識をはっきりさせよう!

副業で写真を撮ると言っても記念撮影、商品撮影、イベント撮影など被写体となる対象はさまざま。

 

目的意識をはっきりさせる

①人の笑顔や幸せを撮りたい
②お店の建物を美しく見せたい
③商品の魅力を伝えたい
④誰にも撮れない風景を撮りたい
⑤ファッションに特化した写真を撮りたい

 

このように撮りたい被写体をあらかじめ決めておくと、自分の強みを見つけることができます!

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

私は何でも撮れる万能カメラマンです。。

 

どのジャンルでもそれなりに撮れるフォトグラファーより、そのジャンルに特化したフォトグラファーの方がクライアント側としては依頼しやすい傾向があります。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

「あれもこれも撮れます!」より「このジャンルは得意で人には負けません!」とお伝えした方がクライアント側も依頼しやすくなります。

 

こちらの記事もおすすめ

ポートレート撮影はあらゆる人物撮影に精通していますがなかなかすぐ上達できるものではありませんよね。「【実体験】ポトレ撮影をわずか半年の勉強で上達させる方法を徹底解説!上手に見えるコツは構図と被写体の顔の明るさです。」では半年で見違えるほど上達する10の方法をご紹介しています!

②磨くのは写真技術だけでなく人間性

 

自分で稼ぐという経験がまだあまり無いよ、という方には少しピンとこない部分があるかもしれません。

 

写真に限らず人は商品・サービスを受ける対価としてお金を支払っているように見えますよね。

 

しかし、実際には『売っている人(お店)が好きだから』という理由が世の中には多く存在します。

 

私自身、よく依頼して下さるクライアントさんとたまに食事に行くのですが、いつも依頼してもらえる理由を恐る恐る尋ねてみると「せっかく写真撮って貰うならよく知ってる人の方がいいからね。」とのこと。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

人との繋がりがまた新たな繋がりを呼び込むので、良い循環が生まれます!

 

フォトグラファーとしてお仕事を貰うためにはもちろん写真技術も大切ですが、全体のバランスを取る必要があるため周りやクライアントとの人間関係を重視しましょう。

 

こちらの記事もおすすめ

写真が上手な人って感が良い!と言われていますが下手な人と比べて何が違うのでしょうか。「写真が上手い人の特徴から具体的に感性を磨く方法を解説します!写真は感性が大事って言うけど意味不明だから言語化します。」では上手な人の特徴をまとめてみました。いくつ当てはまるか見てみると参考になると思います!

③副業フォトグラファーです!と名乗らない

今回は副業フォトグラファーについて書いているので当たり前のように「副業」であることには変わりありません。

 

これは、仕事をお願いする側の気持ちに配慮した行動ですが、相手には副業フォトグラファーであることは敢えてお伝えする必要はありません。

 

①副業だから腕前に問題があるんじゃないか?と思われる
②失敗したら言い訳にしがち
③その分野のプロにお願いしたいのが人の心情

 

この辺りはマナーやモラルの問題だと思いますが、仮に副業であったとしてもそれを公言するのはおすすめしません。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

副業だから下手とか上手とかなくって、現実には副業で顔出ししたくないだけでめちゃくちゃ上手いフォトグラファーがけっこういます!

 

こちらの記事もおすすめ

写真は生まれつき上手な人は上手で下手な人は下手、、決してそんなことはありません。「写真が下手な人は感性が低いわけではなく見直すことをやっていない。下手と言われる人の特徴とおすすめ構図について解説します。」ではなかなか上手にならない方向けに下手な人の特徴と解決法をご紹介しています!

④機材は最低限を確保する必要がある

カメラって本体だけで10万円以上するうえに、広角レンズ・ズームレンズ・望遠レンズと一通り揃えるだけでも出費が多いもの。

 

いざ、揃ったと思っても副業として写真を撮っていくのであれば、サブカメラ・サブレンズは必須です。

 

最低限必要な機材

①メインカメラ
②サブカメラ
③レンズ(広角・標準ズーム)
④SDカード(2枚以上)
⑤カメラストラップ
⑥予備バッテリー(2つ以上)
⑦三脚
⑧雲台
⑨現像レタッチ用PC
⑩ストロボ

 

このほかにも撮影したデータを渡すためのGoogleドライブ、Airdropと言ったオンライン共有サービスも必要になります!

 

予算はかかりますが趣味でこれまで機材を揃えてきた方なら、そこまでハードルは高くないんじゃないのかな?という感じ。

 

撮影時に故障・破損する可能性もあるため、常にサブカメラとレンズを持参(もしくはGOOPASSでカメラレンタルできる準備)しておくことをおすすめします。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

もっとも恐ろしいのは撮影中に1台しかないカメラが破損したりバッテリーが切れてしまうこと。。

 

こちらの記事もおすすめ

ミラーレスカメラをお持ちの方が多いと思いますが何を撮るのかによって必要な機材も変わってきます。「【2022年最新】初めてミラーレスカメラを始めるときに必要なもの10選!何を撮るのかによって優先順位は違ってきます。」ではミラーレスカメラに必要なもの10選をご紹介しています。

⑤会社バレや身バレに気を付ける

現在、会社にお勤めの方やフォトグラファーとは違う職種のお仕事をしている方に限ったお話になります。

 

会社バレや身バレ

①会社が副業禁止の場合は会社バレに注意
②会社員は年度末の源泉徴収でバレることが多い
③周りに知られたくない人は身バレに気を付ける
④副業は時に周りから妬みの対象になることがある

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

全国的に副業フォトグラファーは増加傾向にありますが、まだまだ副業をよく思わない会社や地域コミュニティがありますね。

 

副業でも収入が多くなってくると納税義務があるため、会社で行われる確定申告で源泉徴収額が多くなっていると会社にばれてしまう可能性があります。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

副業で会社をクビになったりペナルティ受けるのは辛い。。

 

また、個人で仕事を受けている方はInstagramやTwitterで宣伝していると思いますが、プロフィールに顔写真を載せていると決定的な証拠になるので注意が必要。

 

こちらの記事もおすすめ

フリーランスのフォトグラファーが活躍できる場は悲しいことに年々、脅かされつつあります。しかし、「仕事をカメラマン一本で食べていくのは難しい?結論マーケティングを学べばOKです。」で紹介しているようにマーケティングやスキルを学ぶことで多角的にお仕事を受けることができるようになります。

副業フォトグラファーとして稼ぐ方法を徹底解説!

副業フォトグラファーとして稼ぐ方法
出典:unsplash

ここからは、駆け出しの副業フォトグラファーはどんな方法で稼ぐことができるのか網羅的にご紹介します!

 

いずれも、必ず稼げるというものではありませんが、ポイントは初めは単価が低くてもコツコツと実績や経験を積んで最終的にフリーランスとして受注できるようになるのが理想。

 

副業フォトグラファーの稼ぐ方法

①ストック型コンテンツでコツコツと稼ぐ
②クラウドソーシングで仕事を受注する
③出張マッチングサービスに登録する
④Instagramで直接依頼を受ける
⑤カメラ教室・撮影会

 

人によって適正や性格が違うのでどれが合うか、やる前から分からないもの。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/顔写真⑥-80x80-1.jpg

ここで紹介している方法は私が過去にほぼ全て実践した方法になります!

 

向いている稼ぎ方が分かるまでとにかく試してみるのがおすすめ。1つずつ見ていきましょう。





①ストック型コンテンツでコツコツと稼ぐ

スナップマート

スナップマート
出典:スナップマート

【マーケットプレイス】…素材をWebサイトから購入することができるサービス。単品購入は1枚¥330、お得な定額制プランは1枚あたり約¥40で購入可能。

【アンバサダープラン】…Snapmartのクリエイターの中から企業認定のアンバサダーを選定。アンバサダーに撮影&SNSでの感想や発信をしてもらうプラン。

【商品撮影サービス】…商品撮影経験のあるインスタグラマーが、SNSに馴染む写真を企業様のイメージに沿って撮影するサービス。

 

スナップマートは上記のようなプラン商品があり、フリマ感覚でスマホ写真を販売することができる便利なアプリ。

 

個人情報登録&本人確認を行えばすぐに販売することができますが、スナップマートは出来高制になります!

 

人気のある素材傾向から売れそうな写真を掲載すれば、同じ写真が数円~数十円単位で売れるようになりますね。

 

スナップマートはこちら

PIXTA・写真AC

PIXTA(ピクスタ)
出典:PIXTA

写真素材の中から、広告・出版等の制作会社が目的に合った素材を選び、使用料を支払う日本最大級の「ストックフォト」コンテンツ。

写真販売には審査がありアップロード審査を通れば永久に同じ写真を販売することが可能。

人物が写っている場合はモデルさんに住所・名前・電話番号などを記載した「モデルリリース」を書いてアップロードする必要がある。

 

PIXTAでは写真販売を開始すると販売価格の約22%(25円~40円)が入ってきますが、100枚売れれば4000円、1000枚売れれば40000円。

 

単価はクリエイターランクによって差がありますが、売れる写真なら毎月半永久的に収入が入ってくることになるので、低単価でも夢のある副業だと思います!

 

PIXTAはこちら

写真ac
出典:写真AC

写真ACはプロアマ問わず写真でお小遣い稼ぎが可能、ダウンロード数に応じたポイントを換金。

著作権は写真ACに譲渡され人物が写っている場合はPIXTA同様に「モデルリリース」が必要になります。

1ポイント1円換算、5000ポイント以上~換金が可能。

1枚あたり3pt~11ptの報酬が入る。素材は半永久的に販売できるが、審査が少し難しいといった特徴がある。

 

PIXTAと同じようにアップロードした写真の売れ行きによってコツコツと稼ぐことができるストック型コンテンツです。

 

ただし、アップロード審査が少し厳しいところがあるので、腕前を磨きつつ練習がてらに撮影した写真(著作権の絡んでいないもの)をアップロードして積み上げていくスタイルが理想ですね。

 

写真ACはこちら

②クラウドソーシングで仕事を受注する

クラウドテック



フリーランスのITエンジニアやWEBデザイナー、ディレクター、カメラマン、映像クリエイター向け。

クラウドテックは企業とフリーランスのマッチングを支援するエージェントサービスで受注&納品はほぼオンライン上で行われる。

クラウドワークスと同系列でよりクリエイティブ&高単価な案件が多く、提携企業数14万社以上で案件数は12000件と豊富。

 

クラウドワークスに比べて高単価で継続可能な案件が多く、継続して受けられるお仕事もたくさんあります!

 

受注するにはそれなりの実績と提出できるポートフォリオ(作品集)が必要になります。

 

駆け出しフォトグラファーには少しハードルが上がりますが、これまでのクラウドテック上でのお仕事実績が重視されるのでまずは登録して実績を少しずつ積み重ねていくのがおすすめですね。

 

フリーランスの求人サポートサービス「クラウドテック」

ランサーズ

ランサーズ
出典:ランサーズ

ランサーズはネットを介して仕事の受注者(ランサー)と発注者(クライアント)をマッチングするサービス、業界最大手。

エンジニア・WEB・写真・動画・ナレーション・記事製作・通訳など取り扱っているジャンルの幅も広く、単価は低めだがお仕事数は多い。

タスク・コンペ・プロジェクト形式があり、タスク形式の仕事は基本早い者勝ちで獲得できる。

 

クラウドテックに比べて単価は低くなりますが初心者でも安心して始めることができるおすすめのクラウドソーシング。

 

フォトグラファーとして実績を積むには最適の場であり、システムがしっかりしていることもあって未払いなどのトラブルも防止できます!

 

個人的には「まずは自分で稼いでみる」という貴重な体験をできる場だと思うので、ステップアップに活用して欲しいですね。

 

ランサーズはこちら

③出張マッチングサービスに登録する

fotowa(フォトワ)

写真
出典:fotowa

撮って欲しい人とフォトグラファーを繋ぐ出張マッチングサービスで業界No.1の撮影件数を誇る。PIXTA系列。

フォトグラファー登録には厳しい審査があり1次と2次審査を通過する必要があります。
【1次審査】これまでに撮影した家族・マタニティ・七五三・月齢フォトなどの過去作品を提出
【2次審査】面接とその場でスタッフを撮影して後日データを提出

フォトグラファーのギャラはほぼ定額で平日通常13068円、平日キャンペーン額14157円、土日祝通常15708円、土日祝キャンペーン17017円

 

全国的に出張マッチングサービスは人気が高くなっており定額で安定して稼ぎたい方はfotowaがおすすめ。

 

指名制なので人気フォトグラファーになれば本業の収入を超えるほど稼ぐことができますが、コロナ渦の影響もあって地方部の2次審査が滞っているようです!

 

話しがそれますが私も今年の春に1次審査を通過していますが、2次審査を受けに東京まで赴かないといけないためそのまま滞っているところです。

 

fotowa(フォトワ)

Remember(リメンバー)

リメンバーサイトTOP
出典:Remenber

Remember(リメンバー)は都市部を中心としたモデルマッチングサービスで、「モデルになりたい人」と「モデル募集・撮影したいカメラマンや法人・会社」が出会える場所。

登録無料でプロフィール・ギャラリー・オファー可能日・ギャラを自分で設定、モデル以外にもカメラマン・ヘアメイクを探すことが可能。

 

こちらは以前、「【2022年最新】撮影モデルのマッチングサイト「Remember」を使ってみた!おすすめのサイトアプリ3選を紹介します」でご紹介したRemember(リメンバー)ですが、モデルを探すだけでなくカメラマンとして仕事を受注することができます。

 

ギャラは自分で設定することができますが相場は1時間あたり1000~5000円程、フォロワー・返信率・キャンセル率が公開されるので確実にオファーをこなしていくことが求められます!

 

地方都市ではちょっと稼働が悪そうなので特に都心部にいる方におすすめですね。

 

Remember(リメンバー)はこちら

④Instagramで直接依頼を受ける

これまでの素材を作ってアカウント作成

インスタ
出典:unsplash

Instagramでお仕事を依頼されるようにアカウント作成、プロフィール、写真ポートフォリオ、受注している旨を記載する必要があります。

単価は自分で設定。ストーリーズ、またはリンク先のHPで料金表を掲示する必要あり。

 

魅力的な写真素材が貯まってきたらより自分の世界観が反映できる写真を掲載し、見た人が撮影依頼をしたくなるようなアカウント作りを心掛けましょう。

 

より多くの人に見てもらう必要がありますが、自分が住んでいる地域で募集するのか県外まで出張するのか、撮影時間はどのくらいで、どういう写真が得意なのか。

 

聞かれたときにスグ答えられるようにオリジナルの料金表&概要を考えておきましょう。

 

撮影依頼を自分で募集する

告知

見た人が分かりやすいように投稿には宣伝文言を入れましょう。これまでの【製作実績】【ジャンル】【あなたに依頼することで達成できること】を明確にしましょう。

「#撮影依頼募集 #撮影依頼はdmで #撮影依頼はdm」などお仕事を募集しているタグを使うことも忘れずに。

 

意外とあるあるなのが、見た人がそのアカウントに興味を持っていたにも関わらず直接DMして良いのか分からなくて送れませんでした、というパターン。

 

お仕事として受けていますよ!というアピールや、「お問い合わせはお気軽にDMで」など見た人が親しみやすく気軽にコメントやDMできるような雰囲気作りも重要です!

 

⑤カメラ教室・イベント

ココナラ



ココナラはビジネスからプライベートまで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケット。

アカウント登録→「公開依頼」で実績数を増やそう

時給はスキルやサービス内容によって100円~8000円までさまざま

 

フォトグラファーとして知識や経験が身に付いてきたらココナラで「撮る方法を教える」ことで稼ぐことができます。

 

単価を大きく上げるには実績を積み上げていく必要がありますが、教え方が上手だったり売り文句が見ている人に刺さればそれなりに稼ぐことは可能。

 

ネットにはあまり出ていない情報(印刷ノウハウ、レタッチ方法、被写体モデルさんを見つける方法)などはとても情報として価値が高いかなぁと個人的には感じています!

 

ココナラ

フォトウォーク

フォトウォーク
出典:unsplash

複数のカメラマン(モデルも帯同することがある)が写真撮影を主な目的として屋外で行われるイベント。

サークル・団体・個人問わず開催されており海外で発祥した習慣。

有名カメラマンやモデルを呼んで行われる有料フォトウォークでは、一般参加者が参加料を支払ってイベントに参加します。

 

自分で撮影する以外にもフォトウォークなどのイベントを開催して稼ぐ方法があります。

 

自分では集客するのが難しいといった場合は遠方からカメラ講師を派遣したり、県外から魅力的なモデルさんをお招きできればそれなりに人を集めることができると思います。

 

講師やモデルを派遣する場合はそれなりに出費が多いですが、それを逆算して参加料を集めることができれば経費の残りを自分の取り分として貰うことも可能。

 

稼ぐだけでなく写真に通じた人脈を作ることもできる点はとても魅力的です!

未経験でもスキルを生かして収入の柱を増やそう!

しっかりと支えられた柱
出典:unsplash

今回は自分の実体験やプロカメラマンさん、副業カメラマンさんに聞いたアドバイスをもとに、フォトグラファーで生計を立てるというお話ではなく未経験の初心者や独学でも副業フォトグラファーとして稼ぐまでの方法をご紹介しました。

 

初めてお仕事を受けるときって緊張するものですが、小さな積み重ねでやがて少しずつ単価の高いお仕事も受ける心構えとコツが分かるものだと思います!

 

また、「本当にこの写真で納品して良いのだろうか?」という疑問を感じる場面もあると思いますので、同じように副業として稼いでいるフォトグラファーさんと繋がっておくということも大切なモチベーションの一つです。

 

そしてどうやって稼ぐか考えることも大事ですが、どんな写真を撮っていきたいのか一つずつ案件をクリアして未来に向かっていくことも同じくらい大事なことかなと思っています。

 

当記事が副業フォトグラファーとして稼ぎたいと思っている方の参考になれば幸いです。







鹿児島写真部MUZEでは「ポートレート撮影体験」「フォトウォーク」「写真展」等のイベント開催を行っており、楽しい撮影を楽しもう!を合言葉に撮影技術の向上・モデルマッチング・地元観光応援を目指した企画を行っています。

 

前回、前々回と参加してなかった初心者さんでも気軽に参加することができるので、皆さんの部員応募やイベント参加をお待ちしています。

 

部員参加は下記、入部フォームから簡単にお申込みすることができます。たくさんのカメラ写真好きの皆様とお会いできることを楽しみにしております!

 

■無料・部員入部ホーム■

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP
error: Content is protected !!