【初心者向け】写真の副業で稼げない3つの理由!カメラで10万稼ぐ方法とおすすめサイトとアプリをご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

カメラを始めたばかりの初心者や古参カメラマンのハードディスクにはたくさんの画像データが保存されていると思います。

誰もが一度はこの写真を使って稼ぐことはできないかと考えたことがあるのではないでしょうか。

今回はカメラを始めて半年で有料撮影を請け負った経験から、写真の副業で稼げないという噂はウソだと思う理由と、カメラで10万稼ぐのに必要なおすすめサイトとアプリをご紹介します。

この記事を読むことで真剣に取り組めば初心者の方でも月に数千円~数万円ほど稼ぐことができるようになります。





カメラ歴7ヵ月で写真で10万稼いだ方法

【実体験】副業カメラマンとして写真で10万稼ぐ方法を初心者向けにご紹介します。カメラを構える

 

結論ですが、写真で副業として稼ぐには依頼を待っているだけ、又はInstagramで撮った写真を載せてるだけでは絶対的に収入には繋がりません。

 

私がカメラを始めた理由は西田航さんに影響された部分が多いんですが、初めてミラーレスカメラを手にしたのが2020年12月。

 

時間さえあれば景色や建物・街を撮影していましたが飽きてきたので、

 

✔無償でやった撮影経験
・サバゲー大会
・イベント撮影隊
・ポートレート
・物撮り(100均で道具をそろえて3000円のストロボ購入)
・職場の広報用撮影
・Instagramで写真が必要そうな方に営業

 

カメラを教えてくれる先生も身の回りにはいなかったので全て独学で経験を積みました。

 

✔貪欲なカメラマンの思考
・新しい純正レンズ欲しい
・サードパーティ製レンズも欲しい
・オールドレンズ試してみたい
・新発売のカメラ欲しい
・モノブロックストロボ欲しい
・かっこいい三脚欲しい

 

腕を磨いていくにつれて頭の中に常にあったのは「新しい機材が欲しい」ということばかり。

 

しかし、現実問題お金持ちでもない限り次々と新しいデバイスなんて手が出ませんよね。

 

そこで、有償で撮ることを目標にして活動を始めましたが、初めに引き受けたお仕事が知り合いに紹介してもらったファミリーフォト。

 

また、地道にInstagramに作品を載せておいたことでインスタDMから商品撮影の依頼、店舗看板やチラシ撮影制作などが入るようになり、継続的ではありませんがポツポツと依頼がくるようになってきます。

 

その他に保育園の撮影を受注できるようになり、卒業式や記念写真の分野でも少しずつですがその輪が広がろうとしています。

 

 

こちらは桁が違いますが過去に大手広告カメラマンとして活動されていた鈴木心さん。

 

写真で稼ぐことの基本的な精神論を学ぶことができると思いますし、私も副業スタートする前に観ていた動画になりますので参考にどうぞ。

 

これらの経験からカメラ初心者でも誰かに習っていなくても撮る行為を“売る”ことは現実的に可能だと実証できました。(良質でなければリピータにはなりませんが)

 

✔写真を売る行為
・どんな写真を撮って欲しいのか
・どこに写真の需要があるのか
・どうやってお客さんにアプローチするのか
・写真の相場はいくらなのか
・求めていることに対して自分は何ができるのか
・写真を撮る以外にどんなプラスαがあるのか

 

この辺りのニーズも踏まえて自分にはどんなことができるのか、どうやって売っていくのか考えることはとても大切なこと。

 

そしてこれまでの経験で一番大切だと実感しているのは「信頼」関係です。紹介する人との信頼関係、そしてその方が紹介して下さった方との信頼関係。

 

良い商品でも怪しいお店だったら買わないのに、友達がこれ良いよ!って言ってた商品を見かけて思わず買ってしまったことってありますよね。

 

作品単体で評価されることはフォトコン以外ではあまりなくって、クライアントとの信頼関係を築くためのコミュニケーションであったり、人として輪の中に入っていくスキルはオンラインとオフライン問わず稼ぐために必要不可欠です。

 

また、同様により良い写真を撮っていくためには機材のリニューアルは絶対的に必要です。

写真の副業で稼げない3つの理由

不安定なグラフ
出典:unsplash

写真を副業にしても稼げないと言う情報があるようですが、私の実体験からそれは過ちであると思っています。

ここでは写真の副業で稼げない3つの理由を深掘りしていきます。



稼ぎ方が分からない

まず、大前提として写真を撮ることでどうやって収入に繋げたらいいか分からないという点。

 

これはマインドにもよると思いますが学生やサラリーマンの場合、常に与えられる側にいることが原因ではないでしょうか。

 

自分で稼ぐという思考が身に付いていないから、実際にどうやってアクションを起こせば良いのか思考と行動が結び付かないということはよくあります。

 

✔稼ぎ方を学ぶ
・世の中のお金が回る仕組み
・撮影ギャラの相場を知る
・対価を貰って個人で責任を果たす
・顧客へのアプローチの仕方

 

この辺りはカメラマンに限らずビジネスと同じ考え方なので、自分のサービス内容と相場を知ることから始めましょう。

 

副業で稼ぐとは言ってもお金を払って撮ってもらうクライアントからしたら、本業か副業なのかはどうでも良いことです。

 

重要なのは欲しいと思っている水準の写真を納めることができるかどうか。

 

個人的な意見ですが、たとえ副業であっても「自分は副業です」と相手に伝えるのは印象悪いからタブーですね。

技術・機材が不足している

ギャラを貰って写真を撮ったり売ったりする行動にはある程度の”質”が求められます。

 

腕の立つプロカメラマンはエントリーモデル機でも素晴らしい写真が撮れると聞きますが、これは例外です。

 

✔技術・機材を揃える
・ミドルクラス以上のカメラとレンズ
・三脚
・ストロボ
・ライティング技術
・編集用PC
・領収書

 

最低でもこの条件をクリアしていないとお金を払ってくれる相手に対して失礼にあたります。

 

カメラグレード一覧スクショ
出典:価格.com

 

厳しいように聞こえますが稼ぎたいと思っている以上、知識や経験が浅いカメラマンは機材でカバーする以外ありません。

 

エントリーモデル機で思う様な写真が撮れない方は先行投資として機材をグレードアップすることをおすすめします。

 

忘れがちですが自分の領収書が発行できないと依頼主の幅を狭めてしまうことになるので練習しておきましょう。

自分の技術に値段を付けられない

写真の相場が分かったところで自分の技術(サービス)に値段を付けることはとても重要なこと。

 

「根本的に金額っていうのは当事者が思う金額をつければよくて、

それに対して高いと思うか安いと思うかはクライアントの人によって違うものなので、高過ぎて申し訳ないかなっていう罪悪感は持たなくていいと思います。」

出典:自分自身で価格をつけるときのポイントは?

 

周りが1時間2万円で請け負っているから「じゃあ、私も2万円で受けよう」と考えますが、初めは相場に合わせるのが良いと思います。

 

くれぐれも相手は2万だから「私は1万5千円で!」という価格競争は自分の首を絞めることになるのでやめましょう。

 

✔自分の技術(サービス)に値段を付ける
・実働時間を時給に換算する
・相場と自分の質を照らし合わせる
・いくら売上たら自分が幸福になるのか考える
・目標金額から逆算する
・最終的には値上げする

 

もっともシンプルな考え方が「目標金額」を設定すること。

 

目標金額が10万だとしたら週末を利用して月4回撮影するとしたら、1回あたりの撮影料金は2万5千円になりますよね。

 

ただし、注意したいのが機材をバージョンアップしたり移動交通費が実際はかかるので、これを補うためには交通費を別途貰うか撮影件数を5件に増やす必要があります。

 

相場と自分のサービスの質を照らし合わせながら値段設定するのがおすすめ。

 

撮影依頼が入らないよ!という方は値下げを検討する前に、どうしたらその値段で納得してくれるのかサービスの質を見直すことに専念しましょう。

【初心者向け】副業カメラマンとして写真で稼げるおすすめサイトと写真販売アプリ

【実体験】副業カメラマンとして写真で10万稼ぐ方法を初心者向けにご紹介します。初心者カメラマン
出典:unsplash

ここからは、具体的にどうやって初心者の方でも稼ぐことができるのか、その方法を1つずつご紹介していきます。

始めは自分で営業するより販売アプリやサイトを活用した方が結果は出やすいですが、長期的に稼ぐなら自分で請け負った方が良いのでそれを踏まえて見てもらえると良いと思います。



写真販売アプリ「スナップマート」で稼ぐ

スナップマート
出典:Snapmart

Snapmartアプリはこちら

 

便利なスマホアプリ「スナップマート」を使って稼ぐという方法があります。

 

スナップマートはフリマ感覚でスマホ写真を販売することができるアプリで、プロが撮ったガチガチの物じゃなくて素朴な素材写真が欲しい人が買ってくれます。

 

スナップマートに登録するには本人確認が必要ですが、アプリ上ですぐ出品者登録することが可能。

 

しかも、出品する時の審査がなくてすぐ販売開始できる点がメリットですね。(人物が写っている場合は出品者が被写体に確認を取る必要があります)

 

【マーケットプレイス】…素材をWebサイトから購入することができるサービス。単品購入は1枚¥330、お得な定額制プランは1枚あたり約¥40で購入可能。

【アンバサダープラン】…Snapmartのクリエイターの中から企業認定のアンバサダーを選定。アンバサダーに撮影&SNSでの感想や発信をしてもらうプラン。

【商品撮影サービス】…商品撮影経験のあるインスタグラマーが、SNSに馴染む写真を企業様のイメージに沿って撮影するサービス。

 

手軽に始めやすいぶんライバルも多いので、まず始めてみて売れるジャンルを学んでいけば数ヵ月で~1万円ほど稼ぐことは難しくなさそうです。

 

しかし、誰でも手軽にできるということはたくさんのライバルがいるとイコールなので、写真の質というよりはどんなジャンルやテイストが人気があるのかリサーチする方が重要ですね。

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

写真素材アプリやサイトでは共通して人物写真が人気が高いですね。

知り合いの撮影で稼ぐ

身近にいる知り合いから撮影させて貰うという方法。

 

初心者の方に向こうから依頼が急に降ってくることはないと思いますので、こちらから撮らせてもらうことになるわけです。

 

ここで注意したいのは無償ではなく気持ちよく撮影して完成品に納得がいったらお客さんも喜んでくれます。3000円~5000円でも良いので有償で依頼を受けるように話してみましょう。

 

特に七五三や卒業記念など振袖に予算がかかるので、知り合いに安くで撮って欲しいと思っている方は案外いるもの。

 

同じようにInstagramのアカウントを作ってそこで募集するのも良いでしょう。この時、過去に撮った作品を継続して載せておけば次の依頼がくる可能性があります。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

安心できる知り合いに撮って欲しいと思っている親御さんは結構いると肌感覚で感じています。

クラウドソーシングでサンプル写真を撮って稼ぐ




クラウドソーシングの案件を利用してサンプル撮影で稼ぐ方法。

 

クラウドワークス」は発注者とクライアントがオンライン上で発注・納品する業界大手プラットフォームサービスで日本中の多くの人が利用しています。

 

クラウドワークスに無料会員登録して“写真 撮影”で検索すると意外と多くの案件が出てくることに気付きます。

 

詳しくは載せれませんが例を見てみると、

 

・カフェの外観を撮ってくれる人を募集…5000円~10000円
・県内の葬儀場の外観をたくさん撮ってくれる人を募集…50000円~100000円
・美容商品のモニター撮影に協力してくれる人…5000円
・肌の写真を提供してくれる人…3000円
・スキンケアモニターの募集…~5000円

 

クライアントから受けた仕事の一部はサイト利用料として引かれますが、高単価案件もあるためもっとも確実に稼ぐことができるおすすめの方法です。

 

また、身分証を提出して秘密保持契約をしておくと、クライアントから信頼される確率が高くなりお仕事の受注もしやすくなります。

 

▼クラウドワークスはこちらから無料会員登録することができます▼


CrowdWorks(クラウドワークス)

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

クラウドワークスはカメラマン案件もありますがモデル案件がたくさんありますね。

写真をブログ素材にして稼ぐ

ちょっと視点を変えてみて収益化を目指すブログの素材として活用するという方法。

 

直接的に撮ったものを売るわけではないですがもしアメブロ以外で広告収入を得られるブログコンテンツをお持ちの方なら自分で撮った写真が最高の素材として使用できます。

 

通常ブログに使用する画像は商用フリーの物を探すか、有料で買う必要がありますね。

 

Googleは色んなところで引用されているキレイな画像よりも誰も使っていない画像を高く評価するため、自分で魅力的な写真が撮れれば商用画像を買う分を得したということになります。

 

本格的にブログ運営してたくさんの人が見てくれれば結果的にあなたの撮った写真が新たなお金を産んでくれる可能性になりうる。

 

ブログコンテンツが無くて困っている方は「A8.net」というアフィリエイト会社が運営するファンブログは審査なしで広告を貼ったり、オリジナルブログを作れるのでおすすめですね。

 

▼A8.netはこちらから無料会員登録することができます▼


A8.netの申し込みページはこちら

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

A8.netは業界最大手の広告プロバイダ会社でお金を払わずにクレジットカードを作るなどして自己アフィリエイトとして5万円ほど稼ぐこともできますよ。

イベント時にチェキの記念撮影で稼ぐ

地下アイドルのライブ会場では定番ですが、記念撮影でチェキを撮ってその場で売る方法。

 

チェキをお持ちの方限定になりますがイベント開催時に許可を取り、記念撮影するブースを設ければお客さんも貴重な体験として依頼してくることがあります。

 

最近、20代のあいだでフィルムカメラやチェキ人気が高いので、若い方が集まるイベントならなおさら依頼が増えることでしょう。

 

販売価格は1枚500円ほどで10枚撮れば5000円~10000円をすぐ稼ぐことができます。

 


FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 11 ライラックパープル INS MINI 11 PURPLE

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

チェキは1万円以内で買うことができるのでネガを買い足せば簡単に儲けが出ますね。

【中級者向け】副業カメラマンとして写真で稼げるおすすめサイトと写真販売アプリ

【実体験】副業カメラマンとして写真で10万稼ぐ方法を初心者向けにご紹介します。カメラ中級者
出典:unsplash

こちらは一眼レフカメラやミラーレスカメラとPC編集ソフトをお持ちの中級者以上向けの稼ぐ方法をご紹介します。

カメラや写真に関する基礎知識があり、人に教えられる技術や買い手側の意図を読み取れるようになると大きく稼ぐことができるでしょう。



写真販売サイト「PIXTA」で稼ぐ

到
出典:PIXTA

 PIXTAサイトはこちら

 

国内問わず世界中で画像販売サイトを通じてオンライン上で販売する仕組みを多くのカメラマンが利用しています。

 

国内最大手と言われる「PIXTA」は審査こそあるものに、一般クリエイターでも販売利益率22〜42%ともっとも稼ぎやすい仕組みが整っています。

 

①会員登録
②簡単な入門テスト
③素材をアップロード
④PIXTA内で審査
⑤審査を通過した作品が販売開始
⑥販売されれば報酬発生

 

一定の販売数をクリアすると専属クリエイターや人物専属クリエイターになると利益率30%~58%と大きくコミッション率が変わってくるのが特徴ですね。

 

私も今月始めたばかりでアップしている画像の詳細は言えませんが、売れる素材をアップしている方には月収80万とかいるようで知り合いの方も10万ほど副業で稼いでいます。

 

注意したいのは「撮りたいモノ=売れるモノ」ではなく、「売れる傾向から逆算して撮る」ことが大切なのであくまでも収益化を目的とした撮影が求められることになります。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

スナップマート同様に人物写真の人気が高いですが、モデルリリースと言うモデルさんの署名書類をアップロードする手間がありますね。

出張フォトグラファー委託(カメラマンマッチングサイト)で稼ぐ

fotowa
出典:fotowa

fotowaはコチラ

Lovegraphはコチラ

OurPhotoはコチラ

 

全国にカメラマンを抱える出張撮影サービスが流行っており、大手では「OurPhoto(アワフォト)」「Lovegraph(ラブグラフ)」「fotowa(フォトワ)」が有名。

 

ちなみにfotowaはPIXTAと同じ系列ですがそれぞれフォトグラファーとして委託を受けるには審査があります。

 

【1次審査】これまでに撮影した家族・マタニティ・七五三・月齢フォトなどの過去作品を提出
【2次審査】面接とその場でスタッフを撮影して後日データを提出

 

この審査をクリアした人だけが出張フォトグラファーとして登録されることになっています。(ラブグラフでは養成スクールを卒業する必要あり)

 

採用されるにはそれなりの知識・経験が必要になるわけですが、これをクリアするにはフォトスタジオで働いてない場合は知人の家族・子供を撮影させてもらって腕を磨く以外にはありません。

 

それぞれのカメラマンのギャラを比較してみると、

 

【OurPhoto】8,000 円~で自分で値段設定することができる
【Lovegraph】指名料があり人によって異なる。目安11,000〜30,000円
【fotowa】平日通常13,068円、平日キャンペーン額14,157円、土日祝通常15,708円、土日祝キャンペーン17,017円

 

それぞれ特徴的な仕組みになっていますが技術があって指名を撮れるカメラマンならラブグラフがおすすめ。定額だけど安定して稼ぎたい方はfotowa。

 

ニッチなニーズを満たす撮影をできる方はOurPhotoで高めに設定できる可能性があります。

 

業務委託とはいえ企業やお客さんが満足するものを納品する必要があるわけですから、社会人としてのマナーや向上心が必要になるでしょう。

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

高いスキルが求められますが、フォトグラファーは人気指名制なので稼げる人は毎週ガッツリと稼げますね。

「ココナラ」で撮影ノウハウを教えて稼ぐ

ココナラ
出典:ココナラ

 

ここ数年のあいだに個人が持つ高いスキルを人に教えることができる「C to C」のサービスが定着してきました。

 

当たり前だと思っている知識もある人からすればお金を出してでも知りたい情報だったり、技術だったりするわけです。

 

個人がノウハウを販売できるサービスと言えば「ココナラ」「タイムチケット」「ストリートアカデミー」「イベントフォース」など。

 

いずれもオンライン上の対面・非対面を問わず販売することができるので、副業でも気兼ねなく稼ぐことができます。

 

人に何かを教えるというのは難しいものですが実際にカメラの技術や知識を教えることで、目に見えない技術的な部分を言語化できたり、人前で講師として教えるためのステップアップの場にすることもできるでしょう。

 

▼ココナラはこちらから無料会員登録することができます▼


お名前・電話番号の入力不要。無料会員登録はこちら

 

▼ストアカはこちらから無料会員登録することができます▼


≫プロから教わるカメラ講座が1,000円から【ストアカ】

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

教え方が上手などコミュニケーションスキルが高ければ単価を上げて予想以上に稼ぐことができそうですね。

クラウドテックでカメラマン受注して稼ぐ




こちらは初心者向けでも紹介した「クラウドワークス」の系列ですが、こちらはよりクリエイター向けの仕事を受注することができる「クラウドテック」。

 

撮影だけでなくPC編集ソフトを使った画像処理や合成処理もできるスキルが必要になりますが、その代わり高単価の仕事がたくさんあります。

 

取り扱っている案件を見てみると、

 

・常駐するECサイト撮影編集者を募集…~100000円
・Webデザインを募集…~600,000円
・エンジニアを募集…~200,000円

 

割合としてはWebクリエイターの案件が多いですが、一つ一つの案件単価が高いので大きな収入を得ることも可能ですね。

 

また、逆にここで取り扱われている案件に合わせてスキルを磨くと稼ぎやすくなるでしょう。登録は無料なのでまずは無料登録して案件をじっくり見てみると良いでしょう。

 

▼クラウドテックはこちらから無料会員登録することができます▼


フリーランス案件紹介サービス【クラウドテック】

 

https://muze-photography.com/wp-content/uploads/2021/07/おじさん 80x80.png

オールジャンルのクラウドワークスに比べて、クラウドテックはよりクリエイター向けサイトなのでRAW現像、Photoshop、illustratorの知識が必要になりますが高単価が多いですね。

写真販売アプリ・サイトのメリットとデメリット

【実体験】副業カメラマンとして写真で10万稼ぐ方法を初心者向けにご紹介します。メリットデメリット
出典:unsplash

副業カメラマンで稼ぐ方法としてもっとも始めやすいのが素材販売アプリ・サイトを利用する方法です。

 

手軽に始められるうえに副業禁止の会社に勤めてる方でも身バレの心配がありません。(判断は自己責任でお願いします。)

 

ここでは、素材販売アプリ・サイトを利用するうえで知っておきたいメリットとデメリットをおさらいしておきましょう。

 

【メリット】
①無料で手軽に始められる
②売れるようになると報酬率がどんどんアップする
③副業禁止でも身バレする可能性が低い

 

【デメリット】
①ライバルが多くて全く売れないこともある
②趣味とは別に販売用で撮影する手間がある
③人気の人物画像はモデルさんを用意する必要がある

 

前章で紹介したアプリ「スナップマート」や販売サイト「PIXTA」では、登録してから売れるまで6ヵ月かかったと言う方もいれば2ヵ月目くらいで売れたという方までさまざま。

 

売れ筋はやはり女性モデルを起用した「人物写真」や、旅行先の風景、橋など公共の建造物、イメージが湧きやすいシンプルな作品です。

 

PIXTAで写真を買ってくれる方はほとんどの場合が企業またはWEBコンテンツを運営する編集者なので、広告やWEBサイトに使われやすいモノを撮る必要があります。

 

私も今月からPIXTA登録して販売開始する予定なので、売れ筋や売れるコツなどは別記事で紹介していこうと思っています。

副業カメラマンの注意点

【実体験】副業カメラマンとして写真で10万稼ぐ方法を初心者向けにご紹介します。注意点
出典:unsplash

最後に副業カメラマンが写真で稼いでいくうえで最低限、知っておきたい注意点やマナーがあるので確認しておきましょう。

写真部MUZEでもSNS掲載に関する確認不足で掲載を取り消して欲しいとか、事前に被写体や建造物の許可を取ってないことが後から発覚することがよくあります。

ここでは撮影とは切り離せない肖像権・著作権について、そして本業がある方は確定申告についても軽くご紹介いたします。



肖像権や著作権

まず、肖像権と言うフレーズを皆さん耳にしたことがあると思いますが、日本の法律では肖像権について明記されていません。

 

一般的には「人の姿形が映った画像や氏名を無断で利用できない権利」を指しています

 

憲法第21条に「表現の自由」と言うものがあるため刑法で罰せられることはないそうですが、グレーゾーンのため代わりに人格権・財産権として争いになることがあります。

 

カメラマンとして自覚しておかないといけないポイントは素材販売サイトで販売されている画像のほとんどは「モデルリリース(肖像権使用同意書)」が取得されています。(被写体が販売や広告などで利用することを承諾してますという物)

 

素材販売サイトに限らずSNS掲載・広告の二次利用する際は意図的に写っている肖像者に承諾をとるようにしましょう。

 

そして、もう一つが「著作権」ですが撮影に限らず全ての著作物にはこの著作権が大きく関与しています。

 

「思想や創作・表現された著作物で、知的財産権の1つ」とされています

 

当然、撮影したカメラマンが著作者になるわけですが、自分の作品として公開したり撮った写真を売ったりする際はあなたが著作者に該当しますよね。

 

他人が撮った素材を無断で掲載・使用するのはもちろんのこと、販売する行為は法律で罰せられるのでくれぐれも注意しましょう。

確定申告する

副業カメラマンのほとんどが会社勤めするサラリーマンや個人事業主が多いと思います。

 

サラリーマンの場合は会社と雇用契約を結び給与をもらっているので年末調整で源泉徴収されていますが、副業による副収入は年間20万円の範囲内であれば確定申告は不要。

 

しかし、20万円を超える場合は個人で確定申告を行い納税する必要があります。

 

面倒だなと思うかもしれませんが「確定申告ソフトfreee」を使えばカンタンに申告することができるのでおすすめ。



freee

個人事業主の場合はどういう形で稼いでいるかが焦点。業務委託やアルバイトなら本業の収入とは別で申告する必要があり、それ以外の素材販売サイトやクラウドワークスによる収入は雑所得として本業収入と合わせて申告しましょう。

写真販売アプリやサイトを使ってお小遣いを稼ごう

お金を稼ぐ
出典:unsplash

今回は写真の副業で稼げないはウソ!カメラで10万稼ぐのに必要なおすすめサイトとアプリをご紹介します。

いずれも手軽に始められる反面、それなりに質を上げていかないと思うような成果は得られませんので取り組む姿勢と継続が大事です。

副収入にこだわり過ぎて撮影が嫌いになるくらいならムリしない方が良いですし、私みたいに機材をどんどんアップデートしていきたい人には副収入は大切な資金源になるので活用していきましょう。

今回の記事が副業カメラマンとして写真で稼いでみたいと思っている方の参考になれば幸いです。



鹿児島写真部MUZEでは「MUZE撮影会」やイベント企画など撮影技術向上を目指した企画を行っています。

前回、前々回と参加してなかった方でも気軽に参加することができるので、皆さんの部員応募やイベント参加をお待ちしています。

また、写真部MUZEでは昨年11月から有料「MUZE撮影会」を開催しており随時有料モデル(時給1500円~3500円・実働2h~4h程)を募集しています。興味のある方はこちらのモデル応募フォームまたはInstagramのDMよりご相談下さい。

部員参加は下記、入部フォームから簡単にお申込みすることができます。たくさんのカメラ写真好きの皆様とお会いできることを楽しみにしております!




■無料・部員入部ホーム■

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP
error: Content is protected !!